Q&A
2024/07/17
CS(カスタマーサポート)の電話対応ツール

現在、飲食店の店舗向けのBtoB SaaSを取り扱っておりますが、店舗からの直接電話問い合わせを受けるスキームを検討しています。

弊社では、固定電話はなし、社用携帯を配布しそれぞれが主にお客様企業の本社向けに顧客担当しています。

利用開始直後限定で、利用店舗向けに電話窓口の開放をしたく以下条件でなにか良いサービスがないか検討しております。

▼やりたいこと
・一つの番号で複数名で受付をしたい
(たとえば、Aさんが受電できない場合はBさんに転送)
・各社稼働直後、期間限定(Ⅰ週間など)でサポート窓口への問い合わせ可能
・なるべく安価

BIZTELなどのCTIが入れられるとベストではありますが、まだスタートアップですので、少数人で安価で対応できる方法を検討しています。

カスタマーサポート窓口の立ち上げのご経験がある方など、ぜひアドバイスいただきたいです!!!

#ツール全般
回答数:1 閲覧数:264

三浦 敬介

さんの回答
2024/07/18
弊社はSmart PBXを使っています。
スタッフさんの個人携帯に専用アプリをインストールし、簡単な初期設定を行ってもらえれば、同一番号への着信を複数名で受電可能ですもちろん内部転送も可能)。
ただし、固定電話番号を1回線契約しなければならないので、その点はお含みおきいただければです。

<参考:料金表(詳しくはNTTコミュニケーションズさんへお問い合わせください)>
■外線番号(市外局番03)を1番号追加する費用
初期費用6,820円
月額1,210円
■PBX側で設定できる番号を増やすための料金
月額100円×人数分
いいね数:1 閲覧数:3