Q&A
2024/05/01
アウトカムとインパクトの違いについて、もう少しイメージしやすくご教示願います。どちらもビジネス成果と認識していますが粒度の違いでしょうか?それは提供先のお客が課題の大きさによるのでしょうか?

とある電子帳票・文書管理・電子取引SaaSのインパクト(アウトカム)、プロセス理解、パート理解を社で整理中です。コスト削減か業務効率化、または法令遵守が成果と位置付けていますが、アウトカムとインパクトの差の理解が追い付いていません。宜しくお願いします。

#オンボーディング
回答数:1 閲覧数:221

山田 ひさのり

さんの回答
2024/05/15
アインパクトは「顧客の求める経営成果を実現するアウトプット」です。例えば売上増だったり、コスト削減などです。アウトカムは「インパクトの先行指標を向上させるアウトプット」なので、必ずしも経営が喜ぶことではありません。ただし、インパクトを出す前には(当然)アウトカムを出さないといけないので、CSにとってアウトカム創出は必須です。
いいね数:3 閲覧数:45